子供は出来ないことが多い。
だから少しずつ狭い範囲をこなさせる。
狭い範囲が出来たら次へ行く。
大人になるに従い、できることが増える。
だから出来る範囲を増やしていく。
もともとヒトは40歳くらいが限界で
多くは20〜30代で死んだし、
乳幼児死亡率も高かった。
けれどいまは違う。90まで生きる時代。
変われよ、大人!
変われよ、同世代!
守ってんじゃねえ!
いや、でも、辛さの少ない人が
素に戻る
というのは意外と危険かもしれません。
素=ワガママ赤ちゃん
のケースがあるということに気づいたんです。
私は赤ちゃんの時に虐待されているから、
そのさらに前に戻ろうとしていて、
それで遺伝子検査とかしてます。
けど2歳児に戻ろうとする連中が案外多いんですね。
家庭内モラハラやDVが増えているのは、
素=イヤイヤ期の構ってちゃん
になってるってこと。
リモートワークはコロナ収束のためにマストです。
かと言って集団生活をやめると
2歳児になろうとする連中が結構多い。
周りの主婦友達の話聞いてると……ひどい。
飲み歩くわ、ゲームするわ、家事しないわ。
ステイホームで家事するって普通思うし、
私も家事時間は激増しました。
が、そうじゃない甘ったれが多い。
虐待は問題です。大問題。
私の萎縮しまくった前頭葉は戻らない。
けど過保護ママパパも大問題。
子供部屋おじさん、子供部屋おばさんが激増してる。
論語とか確かなものに従って
常に変わり続けよう、と
同級生の変わり果てた姿を見て思う。
愕然とする。
とても悲しい。